クリニックのご案内
当クリニックの院内、設備をご紹介いたします。
- 本館
- 西棟
- 東棟
- 医療設備
- 検査機器





































16列CT
息止め時間の短縮や撮影スピード、ノイズ低減による高画質での撮影が可能です。
また、より低線量での全身撮影が可能です。

1.5TMRI
1.5テスラMRI装置
従来のMRI装置と比べて優れた静音機構搭載短時間で全身の撮影が可能です。

骨密度測定装置
寝ている状態で、大腿骨と腰椎を撮影します。
短い検査時間で、骨粗鬆症の検査が可能です。

フラットパネル
高いX線検出効率によって低線量で高解像度を実現。
ボケの少ない画像が撮影可能です。

PACS
高度化する医療画像を高画質で画像処理を行い最適な画像を提供できます。
また、セキュリティー対策もあり安全に画像を保存できます。

心電図モニター
点滴中の安全管理のために心電図モニターを使用しています。心拍やリズムの変化をリアルタイムで確認でき、体調の急変にも迅速に対応可能です。安心して治療を受けていただけるよう、常に細やかな観察を行っています。

内視鏡システム(VP-7000・LL-7000)
高精細な画像と特殊光観察により微細な病変も鮮明に捉え、正確な診断と安心・快適な検査を実現します。

上部消化管用 経鼻スコープ(EG-L580NW7)
細径ながら高画質な画像と特殊光観察により、苦痛の少ない経鼻挿入で微細な病変も鮮明に観察することが可能です。

下部消化管用 拡大スコープ(EC-L600ZP7)
高解像度センサー搭載の拡大スコープにより微小な病変も鮮明に観察でき、大腸ポリープや早期がんの精度の高い診断を可能にします。

イムノリーダーⅡ
抗原検査機器
自動でコロナやインフルエンザ、アデノウイルス、溶連菌、マイコプラズマ、RSウイルスの抗原を判定する機械です。15分で結果を知ることができます。

IDNOW
PCR検査機器
コロナや溶連菌のPCR検査です。10分で結果が知ることができます。

グルテストミントⅡ
血糖測定機器
少しの血液で、すぐに血糖値を測定することができます。

アフィニオン2
HbA1c測定機器
少しの血液で糖尿病診断に必要なHbA1c(ヘモグロビンエイワンシー)を測定することができます。

ビジュアルリーダーⅡ
尿定性試験
尿定性試験を自動判定することにより従来の目視判定より精密な検査ができます。

UF-1500
尿沈渣機器
尿沈渣を顕微鏡ではなく自動化しました。これにより短時間で結果を知ることできます。

Aplio GO
超音波診断装置
超音波検査装置です。心臓・頸動脈・甲状腺・消化管領域・腎泌尿器領域・表在などで活用できます。肝臓の脂肪量を数値化することにより、脂肪肝や肝硬変の定量的な診断に結び付けることができます。

リリアムワン
残尿測定器
超音波で残尿を測定する機器です。短時間で計測することができ数値で確認することができます。

血圧脈波検査装置
血管伸展性検査
両側手足の血圧を測定することにより、下肢閉塞性動脈硬化症の診断に繋げることができます。

DPNチェックHDN-1000
神経伝導検査装置
糖尿病性末梢神経障害の診断に使用されます。足に微弱な電気を流し検査を行います。

NOブレス
呼気検査
呼気中に含まれる一酸化窒素濃度(NO)を短時間で測定することができ、喘息の診断に役立ちます。

スパイロ装置
肺活量検査機器
呼吸機能を測定するための装置です。肺活量や呼吸の流速を測定することで様々な呼吸器疾患の診断や管理に役立ちます。

自動血球計数CRP測定装置
血算測定器
1台でリンパ球・単球・好酸球・好中球・好塩基球の5つに白血球を分類でき、短時間で炎症性疾患や血液疾患の鑑別に有効な血液検査装置です。

自動血球計数CRP測定装置
血算測定器
短時間で結果を知ることができ、お子さまの感染症などの診断に有効な血液検査装置です。

ラピッドピアⅡ
タンパク質分析装置
BNP・トロポニンI・Dダイマーの測定に使用されます。短時間で心機能の評価や心筋梗塞、血栓症の有無の診断に役立ちます。

ドライケム
生化学検査機器
肝機能や腎機能などの複数検査項目を同時に測定することができ、およそ15分ほどで結果がわかります。緊急時に威力を発揮する機器です。

ピッコロ
生化学検査機器
肝機能や腎機能など一般的な生化学検査を短時間で測定する装置です。おおよそ15分で結果を得られ緊急時に威力を発揮します。

心電計
心電図検査機器
心臓の活動状態を調べる基本的な検査です。不整脈や心筋梗塞などの循環器系の疾患を発見することができます。

ホルター心電図
24時間心電図記録機器
24時間装着し心電図を記録する機械です。入浴や運動も行うことができます。

眼底検査
眼底記録機器
網膜や視神経、血管など目の奥の状態を観察する検査です。緑内障や糖尿病網膜症、高血圧性網膜症などの病気を早期に発見することができます。