当クリニックの診療の特徴

いつでも必要な時に診察させていただくこと、また、可能な限り高度な医療を提供させていただくこと。この2つが両立できるよう日々心がけております。

診療科目

18歳未満の方は保護者同伴での診療をお願いします。

診療内容

  • 内科診療全般(MR検査、経鼻胃カメラ、大腸カメラ、CT検査、腹部エコー、頸動脈エコー、甲状腺エコー、心エコー、レントゲン、心電図、ホルター心電図、負荷心電図、呼吸機能検査、認知症検査、血液・生化学・尿検査、インフルエンザなどの各種迅速検査、吸入、点滴等)
  • 生活習慣病(高血圧症、糖尿病(インスリン療法含む)、脂質異常症、不整脈、胃炎、逆流性食道炎、大腸ポリープ、気管支喘息、肺気腫(在宅酸素療法含む)、骨粗しょう症、認知症など)
  • 小児科診療全般(血液・生化学・尿検査、レントゲン、インフルエンザや溶連菌などの各種迅速検査、鼻吸引、吸入、点滴、浣腸)
  • 整形外科診療全般(MRI検査等)
  • 婦人科診療全般(ホルモン療法など)
  • 脳神経内科・脳神経外科診療全般(脳血管障害、脳動脈瘤、片頭痛、パーキンソン、認知症等)
  • 小児内分泌診療(低身長に対する成長ホルモン補充療法)、小児泌尿器科診療(夜尿症)
  • 予防接種
  • あきる野市特定健診、がん検診(大腸がん、前立腺がん)、肝炎検診、肺結核検診、乳児健診(6-7か月、9-10か月)、東京土建組合健診、事業所健診・雇用時健診・人間ドック・脳ドック、子宮がん検診(自費)、ABC検診(自費)、保育園入園健康診断、施設入所健康診断
  • 往診(かかりつけ患者様対象)
  • オンライン診療

当クリニックのMRI

MRI

当クリニックの最新の1.5T、MRIは必要な時に撮影できるよ常時スタンバイしています。頭痛、関節痛などの症状出現時はお気軽に相談してください。約30分程度で撮影可能です。検査費用は3割負担の方でおおよそ7,000円、1割の方で2000円です。脳ドックもお受けしております。

当クリニックの経鼻胃カメラ

経鼻胃カメラ

最新の経鼻胃カメラです。細部まで病変を観察できます。カメラ直径は5.8㎜と細く、鼻から挿入することで、はきけや飲み込みにくさが軽減されます。特に全身麻酔薬を使用しないため検査後すぐに普段どおりの生活ができます。ピロリ菌陽性の場合、胃炎や胃潰瘍があれば胃がん予防のため、当院で治療可能な除菌療法をお勧めします。胃カメラ検査費用は3割の自己負担の方で5,000円、生検を行った場合は10,000円程度です。

当クリニックのCT

CT

当クリニックのCTは予約の有無をといません。必要な時に撮影できるようスタンバイしています。頭痛、咳、腹痛などの症状出現時はお気軽に相談してください。約5分程度で撮影可能です。頭部、胸部、腹部CTとも3割の自己負担の方で検査費用はおおよそ5,000円です。

当クリニックのエコー検査

肝臓画像
頸動脈画像
心臓逆流血液画像
甲状腺画像
  • 腹部エコー検査:肝臓、腎臓、すい臓、 胆のうなどを種々の方向から観察できます。 痛みがなく、おなかの検査の基本となります。胃カメラと同時に行うとよい場合があります。がん、ポリープや結石ができていないか調べる検査です。
  • 頚動脈エコー検査:首をながれ脳に通じる頚動脈は、心臓から送り出された血液が脳に向かうときに通る大切な血管です。 動脈硬化などで頚動脈が狭くなったり、詰まったりすると脳こうそくの原因になります。血圧やコレステロールの高い方、喫煙歴のある方や脳こうそくが疑われる方に行う検査です。
  • 心臓エコー検査:息切れ・むくみなどの症状のあるかたや胸部レントゲンや心電図などに異常のある方に、心臓の動きや形を知るために行う検査です。
  • 甲状腺エコー検査:動悸・頻脈・発汗など甲状腺機能亢進症やむくみ・倦怠感など機能低下症を疑う際など、また、健診で甲状腺腫大を指摘された際などに行う検査です。

生活習慣病

過食、運動不足などにより内臓脂肪が蓄積し、生活習慣病になる人が増えています。生活習慣病には、高血圧、糖尿病、脂質異常症、広い意味では骨粗しょう症や認知症などいろいろあり、たとえそれぞれが軽症であってもいくつかを合併しているとさらに大きな病気を引き起こす可能性があります。当クリニックをかかりつけ医としていただき、これらの疾患を総合的に相談していただけたら幸いです。

在宅診療

ご要望があれば、状況に応じまして緊急往診としてご自宅に伺わせていただくことが可能です。また、症状の安定している患者様には訪問診療として、通院が困難な方、介護が必要な方や退院後のケア計画が必要な方に対して、患者様のご自宅を訪問させていただき、定期的、計画的な医療サービスを提供させていただきます。お気軽にご相談ください。さらには在宅診療所の先生方と検査などで連携させていただくこともできます。

予防接種

最近の医療トレンドとしまして、予防接種による疾病予防という考え方が主流です。新型インフルエンザや若い人たちでの麻しん・風しんの流行が記憶に新しいところです。また、ご高齢の方の肺炎やお子様の髄膜炎など現代においても治療の難しい感染症があります。昨今、肺炎球菌ワクチン、ロタウイルスワクチンなど新しいワクチンが開発され効果が期待されております。当クリニックでも最新のワクチンを安全かつ積極的におこなっております。

設備

  • 駐車場100台
  • バリアフリー(スロープ、手すり、自動ドア、エレベーター)
  • 誰でもトイレ(車椅子の方でも利用できます。)
  • 電子カルテ(すばやく患者さまの診療内容を確認することで、すぐに適切な診療ができ治療効果が高まります。また、患者さまの病歴・薬物アレルギーを半永久的に記録することで医療安全性と継続性を担保いたします。)
  • CR(撮影後1分以内に確認できます。)
  • 心電図、ホルター心電図(動悸、息切れ、めまいなどの診断に使用します。)
  • 呼吸機能検査(気管支ぜんそくや肺気腫、間質性肺炎の診断、治療のため使用します。)
  • CT(頭、おなか、胸など、症状に応じた部位を撮影し、併せて放射線科医による読影も行います。)
  • MRI(頭、首、おなか、関節など、症状に応じた部位を撮影し、併せて放射線科医による読影も行います。)
  • 胃カメラ(経鼻消化管内視鏡です。鼻からなのでおえっとすることもすくなく、全身麻酔薬も原則使用しません。)
  • 骨密度測定(撮影から5分程度で骨年齢がわかります。)
  • 血液・生化学・尿検査(院内検査も備えておりますので、炎症反応、貧血、肝機能や尿酸値も10分程度で確認できます。)

上位紹介先医療機関と2022年度4月~2023年3月人数実績

青梅市立総合病院
120人
公立福生病院
93人
東京西徳洲会病院
79人
公立阿伎留医療センター
74人
東京都立小児医療センター
37人

上位逆紹介医療機関と2022年度4月~2023年3月人数実績

青梅市立総合病院
28人
公立福生病院
16人
東京西徳洲会病院
13人
公立阿伎留医療センター
10人
東海大学医学部付属八王子病院
6人

診療時間表

必要な時にいつでも受診していただけますよう、平日は19:00、土曜日は17:00まで、日曜日も診療しております。

 
09:00 – 12:00(午前診)
外来・健診・予防接種
人間ドック・脳ドック
13:00 – 16:00(午後診)
外来・脳ドック・予防接種
専門外来
14:30 – 15:00(小児科)
予防接種・乳児健診
16:00 – 19:00(夕診)
外来・脳ドック・予防接種
  • 受付開始時間は、診療開始30分前からです。午前の受付終了時間は12:00、午後は平日18:30、土日祝は16:30までです。
  • △:土曜日午後、日曜日午後の診療時間は14:00 – 17:00です。
  • 診療日・時間は診療科目や医師により異なります。
  • 年末年始は休診日となります。

担当医表はこちら

PAGE TOP