当クリニックの診療の特徴
いつでも必要な時に診察させていただくこと、また、可能な限り高度な医療を提供させていただくこと。この2つが両立できるよう日々心がけております。
診療科目
18歳未満の方は保護者同伴での診療をお願いします。
- 内科
- 消化器内科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 糖尿病内科
- 内分泌内科
- 泌尿器科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 小児科
- 小児内分泌内科
- 小児泌尿器科
- 婦人科
診療内容
- 内科診療全般(MR検査、経鼻胃カメラ、大腸カメラ、CT検査、腹部エコー、頸動脈エコー、甲状腺エコー、心エコー、レントゲン、心電図、ホルター心電図、負荷心電図、呼吸機能検査、認知症検査、血液・生化学・尿検査、インフルエンザなどの各種迅速検査、吸入、点滴等)
- 生活習慣病(高血圧症、糖尿病(インスリン療法含む)、脂質異常症、不整脈、胃炎、逆流性食道炎、大腸ポリープ、気管支喘息、肺気腫(在宅酸素療法含む)、骨粗しょう症、認知症など)
- 小児科診療全般(血液・生化学・尿検査、レントゲン、インフルエンザや溶連菌などの各種迅速検査、鼻吸引、吸入、点滴、浣腸)
- 整形外科診療全般(MRI検査等)
- 婦人科診療全般(ホルモン療法など)
- 脳神経内科・脳神経外科診療全般(脳血管障害、脳動脈瘤、片頭痛、パーキンソン、認知症等)
- 小児内分泌診療(低身長に対する成長ホルモン補充療法)、小児泌尿器科診療(夜尿症)
- 予防接種
- あきる野市特定健診、がん検診(大腸がん、前立腺がん)、肝炎検診、肺結核検診、乳児健診(6-7か月、9-10か月)、東京土建組合健診、事業所健診・雇用時健診・人間ドック・脳ドック、子宮がん検診(自費)、ABC検診(自費)、保育園入園健康診断、施設入所健康診断
- 往診(かかりつけ患者様対象)
- オンライン診療
診療時間表
必要な時にいつでも受診していただけますよう、平日は19:00、土曜日は17:00まで、日曜日も診療しております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 – 12:00(午前診) 外来・健診・予防接種 人間ドック・脳ドック |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
13:00 – 16:00(午後診) 外来・脳ドック・予防接種 専門外来 |
○ | ○ | - | ○ | ○ | △ | △ |
14:30 – 15:00(小児科) 予防接種・乳児健診 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:00 – 19:00(夕診) 外来・脳ドック・予防接種 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
- 受付開始時間は、診療開始30分前からです。午前の受付終了時間は12:00、午後は平日18:30、土日祝は16:30までです。
- △:土曜日午後、日曜日午後の診療時間は14:00 – 17:00です。
- 診療日・時間は診療科目や医師により異なります。
- 年末年始は休診日となります。
上位紹介先医療機関と2022年度4月~2023年3月人数実績
- 青梅市立総合病院
- 120人
- 公立福生病院
- 93人
- 東京西徳洲会病院
- 79人
- 公立阿伎留医療センター
- 74人
- 東京都立小児医療センター
- 37人
上位逆紹介医療機関と2022年度4月~2023年3月人数実績
- 青梅市立総合病院
- 28人
- 公立福生病院
- 16人
- 東京西徳洲会病院
- 13人
- 公立阿伎留医療センター
- 10人
- 東海大学医学部付属八王子病院
- 6人