CT検査は脳、肺、内臓などに病気があるかないかを調べる検査です。胸部、腹部、頭部など全身の断層(わぎり)撮影が可能です。撮影時間は胸の検査では10秒程度で終わり、痛みはありません。肺がん、肺炎、脳腫瘍、おなかのがん、石などの診断に役立ちます。必要があれば緊急撮影も可能です。写真はいわゆる遠隔画像診断で専用回線を用い、ITCで放射線専門医の読影が可能となり、診断力向上も目指しております。検査費用は1割負担ですと1400円程度です。どうぞよろしくお願いいたします。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
医師不足によりコロナ検査・診療は制限しております。
-
6月30日(木)~7月3日(日)まで公文医師の小児科外来は、都合により、臨時休診となります…
-
2022年5月から火曜日午前と木曜日午前(第3週除く)に循環器内科外来をおこなっています。…
-
発熱や咳、咽頭痛などの症状のある方はかならず事前にお電話をお願いいたします。
-
4月18日から脳、認知症ドックを再開いたします。
-
4月11日から雇用時健診、事業所健診、東京土建健診を再開いたします。
-
4月4日から、村上舞子医師の糖尿病専門外来がはじまりました!
-
当クリニックにおける機能強化加算算定に係るお知らせ
-
2022年4月からの内科診療体制変更のお知らせ
-
発熱等の新型コロナウイルス感染症を疑う患者様へのご案内