脳ドックのご案内(当クリニックではMRI・エコーを用いた脳ドックを行っています)
東芝メディカル製1.5T MRI Elan
脳神経外来・頭痛外来のお知らせ
米持医師(東海大学八王子病院脳神経外科)
毎週木曜日に脳神経外科外来・頭痛外来・ものわすれ外来を行っております。米持医師は東海大学八王子病院脳神経外科に所属しており、介護のおもな原因となる脳卒中はもちろんのこと、頭痛やめまい、認知症の患者さままで幅広く対応いたします。それらの原因はさまざまですが脳の病気からでないことを確認することは重要です。また、糖尿病や高コレステロール血症などがありますと動脈硬化が進行いたします。一度脳神経外科でお気軽にご相談ください。
診断には最新のMRIを用いております。特に頭痛の治療には正しい診断が重要です。特別に夕方3時から4時までは頭痛専門外来を行います。専門外来は予約制となります。お電話でお問い合わせください。
また、脳卒中など脳血管疾患が心配な方や40歳以上で一度も脳の検査をしたことがない方には、MRIとエコーを用いた脳ドックも随時行っております。こちらもお電話でお気軽にお問合せ下さい。
お願い
なお、突然の頭痛で身動きもままならない、意識がおかしい場合は、クモ膜下出血の可能性があります。119番通報で救急車を呼んでください。
また、急なろれつ不良、まひ、しびれは脳梗塞の疑いがあります。救急要請してください。
高熱に頭痛をともなう場合は、髄膜炎等も疑いますので、まず内科で対応いたします。
お子様の頭痛につきましては、まずは小児科へ受診されることをお勧めいたします。
他院ですでに頭痛等で受診されている際は内服薬等をお教えください。診断、治療については診察の上応相談となります。
MRI検査代は3割負担の方で7000円程度になります。